総合衛生管理

総合衛生管理について

NSKメンテナンスでは、総合衛生管理も承っています。このページでは、大きくモニタリング、害虫予防駆除(飲食店・宿泊施設等)、害虫予防駆除(食品工場等)、設備改善提案、教育・認証支援サービスについてご説明しております。お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。

モニタリング

トラップ調査

トラップの設置図面を用いて調査を行います。

徘徊性昆虫モニタリング

徘徊性昆虫(ゴキブリ等)を床置トラップで調査を行います。

貯蔵穀物害虫モニタリング

乾燥食品害虫(シバンムシやメイガ等)をフェロモントラップで調査を行います。

飛翔性昆虫モニタリング

飛翔性昆虫をライトトラップで調査を行います。

トコジラミモニタリング

室に潜伏しているトコジラミ(南京虫)で調査を行います。

鼠族モニタリング

鼠族の捕獲及び侵入の調査を行います。

インスペクション(目視調査)

インスペクションでは、工場の製造現場、飲食店、その他宿泊施設等において、異物混入・食中毒の原因となる問題を特定し、その調査過程、及び結果をまとめて報告いたします。

報告書の提出

報告書の提出

トラップ調査・インスペクションの結果を報告し、最適な対策、予防駆除等をご提案いたします。

報告書の提出

害虫予防駆除(飲食店・宿泊施設等)

「毎日水で流して、デッキブラシで こすっても、なんだかキレイにならない……」

飲食店のオーナー様・店長様にとって、厨房の清掃は避けては通れないもの。毎日、閉店後に疲れた体に
鞭を打って時間をとられる……、従業員から不満がでている……と悩まれている方もいらっしゃる
かもしれません。しかし、もしかしたらその掃除のやり方は、間違っているかもしれません。

飲食店の店内を歩いていて、床の油で靴がネチョネチョしていませんか?それは、厨房の油が店内を
汚しているのです。この油汚れ、水では落ちません。油汚れを落とすには、アルカリ性の洗剤を使用する
必要があります。

「自分たちではなかなかできない……。」そんなときは、清掃のプロにお任せください。使用頻度や
清掃部分によって汚れの溜まり具合は異なりますが、清潔な店内環境を保つために定期的なクリーニングを
おすすめします。

厨房清掃の時期の目安について

厨房フード、グリスフィルター 床、排水口、機器の裏など 壁、天井、立体部分
1~3ヶ月毎 1~3ヶ月毎 1~3ヶ月毎
グリストラップ 排気ダクト 排気ファン、換気扇
1ヶ月毎 3~5年毎 6ヶ月~1年毎
エアコン
6ヶ月~1年毎

ゴキブリ予防管理について

厨房の清掃とともに考えなければならないのは、ゴキブリなどの害虫駆除ではないでしょうか?
ゴキブリを発見するたびに排除するのでは、本当の意味でのゴキブリ予防管理にはなりません。
自分ではなかなか難しいゴキブリ予防管理は、プロの手に委ね、定期的・継続的に行うのが一番です。

「害虫が出たから駆除」ではなく、「常に害虫がいない厨房」へ

ゴキブリ予防管理の3ステップ

ゴキブリ予防管理のステップは3つです。それは、事前の調査、効果的な駆除、そして事後対策といえます。

事前調査:ゴキブリの発生原因を調査する

ゴキブリは夜行性です。そのため、お部屋を暗い状態にして、ゴキブリの数や行動経路を調査します。
ゴキブリのよく通るところを確認することも、経済的、効果的な駆除に役立ちます。

効果的な駆除:環境にあったゴキブリ予防管理を行う
ゴキブリの侵入経路への対策
外部からのゴキブリの侵入経路をつきとめ、その侵入を防ぎます。
ゴキブリの行動経路への対策
ゴキブリのよく通る部分に薬剤や器具を設置します。
ゴキブリの発生原因への対策
ゴキブリのエサとなる食品の管理やゴミの処理を徹底します。ゴキブリが卵を産みやすい
ダンボールなどの管理にも注意が必要です。
駆除作業後:定期的・継続的にゴキブリ予防管理を行い、総合衛生管理を徹底する

ゴキブリの幼虫や成虫は、薬剤の散布で駆除可能ですが、卵には効きません。卵は2~3ヶ月で
孵化しますので、その孵化したゴキブリが再び卵を産む前に駆除する必要があります。
ゴキブリ予防管理で大切なことは定期的・継続的に行うことです。しっかり駆除して再発生を防ぎましょう。

ファン付き殺虫機(ゴキブリ・トコジラミ 対策)

ファン付き殺虫機(ゴキブリ・トコジラミ 対策)

定期駆除の低コスト化を実現させる「ファン付き殺虫機」をレンタルしております。

1.オートタイマー方式

無人の時間帯に機械が自動駆除いたします。お客様のご都合に合わせ、リモコンにてスケジュールを管理。1週間に2回、1日6時間の駆除で月間8回の駆除が可能です。

2.高い安全性

厚生労働省承認の薬剤ベーパセクトSは、即効性に優れ、尚且つ残留性が極めて少なく、安心して使用することが可能です。殺虫、追い出し、バリアの3つ効果を同時に発揮いたします。

3.ドライ駆除方式

お部屋内の隅々までミクロ状にガス化された薬剤が行き渡ります。一般的な燻煙式の殺虫剤と違い、火災報知器やガス探知機などに反応しないため、十分な密閉空間で薬剤濃度をコントールいたします。

4.継続駆除で害虫が生息しにくい環境を

例えばゴキブリの場合、発生は卵からの孵化と外部からの侵入が原因となりますが、一般的な年に数度の駆除に対して、自動化による継続駆除の場合、薬剤による効果を一定レベルで保持することが可能となります。

年間2回~4回の駆除では、消毒後の生息数は減りますが、外部からの侵入、またゴキブリは死ぬ間際に卵を生むため、孵化してすぐ増加します。自動定期消毒は年104回。定期消毒を自動化することで、卵が孵化しても常に駆除しているため、生息数は低下します。また定期交換で薬剤の効果を一定レベルに保持。

害虫予防駆除(食品工場等)

機械分解清掃・殺虫施工

タンク清掃・機器分解清掃

有害生物・穀物硬化によるクレーム対策に特化した分解清掃を承ります
タンク清掃、機械分解清掃、集塵ダクト清掃

  • タンク清掃・機器分解清掃
  • タンク清掃・機器分解清掃
  • タンク清掃・機器分解清掃
殺虫施工

残留性・食品混入に考慮した殺虫剤を使用して確実に駆除を行います

設備改善提案

設備環境改善工事

昆虫侵入対策用設備、また鼠侵入の隙間対策等、HACCP やGMP の考えに基づいたハード面の改修をご提案いたします。

・パーテーション工事、塗り床工事、防水・防黴塗装
・鳩対策ネット工事、高速シートシャッター
・ビニールカーテン、エアシャワー、簡易クリーンルーム
・照明管理(紫外線カットフィルム・防虫ランプ)、等

衛生資材の販売

各種衛生資材・食品工場向け作業服等、衛生改善に繋がる関連商材の取り扱い、販売をいたしております。

・アルコール剤、HACCP ブラシ、粘着マット、専用作業服、毛髪除去クリーナー、掃除機 他

教育・認証支援サービス

衛生講習会

衛生講習会

従業員様の衛生意識の向上、レベルアップのため講習会を開催をお引き受けいたします。

工場内衛生診断

一般衛生管理・GMP・HACCP 等の各種観点から、工場内における問題箇所を衛生診断として報告し、是正提案を行ます。

検便検査・菌検査

検査機関による検便検査・菌拭取検査等の受託をしております。

メンテナンス部門
01 ダクト清掃
空調ダクト清掃 排気ダクト清掃
給気ダクト清掃 器具点検清掃 防網清掃・ファン清掃
換気ダクト清掃
02 空調設備清掃
空調機清掃 エアハンドリングユニット清掃
天埋めファンコイル清掃
床置きファンコイル清掃
03 厨房設備清掃
フード清掃 有圧扇清掃 換気扇清掃 Vバンク清掃 ウェザーカバー清掃 グレーチング清掃
04 排水管洗浄
05 グリストラップ清掃
グリピカ洗浄
排水管洗浄
06 浴場清掃(レジオネラ菌対策)
07 総合衛生管理
00 サイロ清掃
定期清掃・日常清掃・点検 部門
 ビル・マンションのオーナー様、管理会社様向け清掃サービス
01 ビルメンテナンス
定期清掃 日常清掃
EV保守管理 貯水槽清掃 消防設備点検
02 マンション管理
定期清掃 日常清掃
EV保守管理 貯水槽清掃 消防設備点検
03 美装
竣工美装 入退去清掃
安全対策部門 SGSスリップ・ ガード・システム
01 すべり止め施工
SGSスリップガードシステム
02 施工の流れ

本社 対応エリア

会社案内
企業理念
会社概要
サイトマップ

お勧め記事

よくある質問Q&A

一般社団法人 日本空調システムクリーニング協会

全国水利用設備環境衛生協会(水利協)

このページの先頭へ